一念峯(一年峰)
(標高470m)

一念峯(標高470m) 米沢市と高畠町の境
奇巌と緑松に映える霊山・慈覚大師(円仁)による開山
米沢市上郷地区史跡保存会の説明あり

一念峯(標高470m)山頂
山頂の岩場と思われる奥の大岩

不動明王・護摩壇岩・畳岩
大師の笠置岩(手前の岩)がある山頂付近

不動明王
石像が祀られている

胎内くぐり
大師の笠置岩から少し下る・足元に十分注意

米沢市上海上集落を望む・曇空で遠望なし
天狗相撲岩・縁結岩・太鼓岩がある山頂付近から

梯子岩・はしごを登る
ここを登り山頂へと・足元に十分注意

幕岩を前景に山頂を見る
雲岩・機織岩・鋸岩・獅子岩を見ながら登る

立派な石灯籠
参道の脇にあり・倒木など足元に注意

偶然の出会い
宮城蔵王山岳インストラクターの方と仲間達
彼等は駐車スペースで登る準備・私は下山
撮影・文 吉田善春
蔵王山岳インストラクター協会会員
撮影 平成22年12月10日(金)
蔵王山岳インストラクター協会会員
撮影 平成22年12月10日(金)




