禿岳 (標高1261m)

宮城県鳴子町と山形県最上町の県境に花立峠があり、峠に行く途中からの禿岳(1261m)

花立峠に駐車して、すぐ禿岳の案内あり

最上町や月山を眺めしばらく登ると、1合目の案内あり
ここからブナ林が続く、風雪に耐えている感じのブナ林

風景や植物を楽しみながら9合目
小さな石の祠に手を合わせ、もうすぐ山頂

禿岳山頂
ここからの展望は良く、ノンビリとできる・立派な石標・

山頂より、神室連峰と奥に鳥海山(2236m)が見えた。
月山・栗駒山の案内があるのだが、雲に隠れていた。

マイズルソウ

ツクバネソウ

ミヤマスミレ

カタクリ

シラネアオイ
撮影・文 吉田善春
蔵王山岳インストラクター協会会員
撮影 平成19年5月29日(火)
蔵王山岳インストラクター協会会員
撮影 平成19年5月29日(火)




