月山の花々

 月山(1984m)は出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)信仰の山として 多くの人々が訪れる山として知られています。
 クロユリの花が咲く頃と思い、天気予報を見ながらの登山です。6月26日(水)晴とあり、姥沢駐車場で準備を済ませ8時30分頃リフトに乗りリフト上駅を降り、登る準備を調え分岐(姥ヶ岳・牛首下)でアイゼンを履き姥ヶ岳に登る


ハクサンイチゲ(白山一花)
月山山頂付近より庄内方面を望む


ハクサンイチゲ(白山一花)


エゾノツガザクラ(蝦夷の栂桜)


ショウジョウバカマ(猩々袴)


クロユリ(黒百合)


イワウメ(岩梅)


ミヤマキンバイ(深山金梅)


ウズラバハクサンチドリ(鶉葉白山千鳥)・葉に斑点あり


ミヤマウスユキソウ(深山薄雪草)


シラネアオイ(白根葵)


イワカガミ(岩鏡)・チングルマ(珍車)


チングルマ(珍車)

姥ヶ岳1670m~金姥~柴灯森~牛首(1729m)~鍛冶月光~鍛冶稲荷神社~ 月山神社(1984m)~月山三角点(1980m)~月山神社~鍛冶稲荷神社~ 鍛冶月光~牛首下分岐~リフト上駅~下駅~姥沢駐車場 駐車場で蔵王山仲間と出会い登り、下りを同行させて頂き、山頂では源流の森 仲間と会い休憩(昼食)を共に過ごす。天気が良く花々を楽しみました。

撮影・文 吉田善春
蔵王山岳インストラクター協会会員
JMGA資格認定・登山ガイドⅡ
撮影 令和元年6月26日(水)晴
山形県の山の地図に戻ります。
ブラウザの「戻る」ボタンをご使用いただくと、
地図の元の場所に戻ります。