白鷹山 
            
            
            
          (標高994m)
        
            山形市街から西の方向に望める白鷹山。
            山頂にまつられる虚空蔵菩薩は、養蚕の神様として、
            あるいは開運の神様として人々の信仰を集めている。
            虚空蔵山と親しまれている山でもある。
            県民の森から見た白鷹山、山頂は杉の大木に囲まれている。
            この日は、春霞模様でした。

            嶽原登山口の近くに大山桜がみごとに咲いていた。

山頂の神社(虚空蔵菩薩) 嶽原登山口から1時間位。

            登山口付近の雪椿、そして歩きながら水芭蕉も見ることができる。

            登山道でブナの大木が待っている。
撮影・文 吉田善春
蔵王山岳インストラクター協会会員
撮影 平成14年4月中旬
(桜の開花は例年より早かった。)
        
        蔵王山岳インストラクター協会会員
撮影 平成14年4月中旬
(桜の開花は例年より早かった。)




        